p.17 2 哲学の始源と発展―ギリシア思想
-
「アテネの学堂」(ラファエロ筆、部分)ヴァチカン宮殿 著名の間 壁画 ヴァチカン美術館
外部サイトへ
p.26 6 日本の風土と神仏への信仰
第2章 公共的な空間と人間
p.32 1 近代的人間像の誕生(1) ―近代の始まり
p.36 3 国家社会と人間性(1) ―義務論と功利主義
-
原典資料 カント 『道徳形而上学の基礎づけ』カントによる道徳法則の三つの形式
資料
p.44 公共FILE 4 対話の意義ー思想家の対話に学ぶ
第3章 公共的な空間と基本原理
p.46 1 公共性の復権と他者についての思考
p.53 公共PLUS 1 フェミニズム
-
ジェンダーとファッション 黒のモード(9)ジャン・ベロー「夜会」 日本経済新聞
外部サイトへ
p.54 3 生命倫理
-
臓器移植・提供について 日本臓器移植ネットワーク
外部サイトへ
p.60 公共FILE 6 環境を守るために何ができるか
-
「エシカル消費」普及・啓発運動 消費者庁ウェブサイト
外部サイトへ